【クロニカ】侵略と征服の記録〜クロニスタとコンキスタドール
ペルーに苦渋の帰還をしたアルマグロでしたが、クスコではアルマグロが到着する前年に、皇帝マンコ・インカ・ユパンキが王都を取り戻し、スペインの影響力を弱めていた時期でした。
アルゼンチンの総合情報サイト
ペルーに苦渋の帰還をしたアルマグロでしたが、クスコではアルマグロが到着する前年に、皇帝マンコ・インカ・ユパンキが王都を取り戻し、スペインの影響力を弱めていた時期でした。
日本語で記された資料もわずかなため、現地取材をと・・・その前に、デスクで収集できる情報はしっかりと記事にまとめていきたいと思います。
各地域のルーツやルートに関しては謎に包まれた民族もたくさんいます。
1535年にペドロ・デ・メンドーサが14隻の大船団と約2000人の乗組員、150人のドイツ兵、牛馬を連れてラプラタに入植するまで、現在のアルゼンチンでも多数の原住民族が生活していました。
アルゼンチンで結婚式を挙げる予定の方、アルゼンチンの恋人がいるかたは参考にしてくださいね!
アルゼンチンで地元民おすすめのアサード、パリージャのお店を7つピックアップ!
日本という国は世界的にみても本当に素晴らしい国です。
おそらく3ヶ月〜半年程度の滞在であればホテル・マンスリーのgoodroomさんのコスパが最大限発揮されるのではないでしょうか。
この記事はアフェリエイト広告リンクを含みます! 日本に帰るといつも「アルゼンチンではどんなご飯食べてるの?日本食?それと...
【血入りソーセージ】発見!モルシージャ