トロイロの楽器を発見!タンゴ博物館:Academia Nacional de Tango

icon image

この記事は広告リンクを含みます!

アルゼンチンタンゴに関する貴重な資料や物などが展示されています。
タンゴファンにはたまらない博物館となっているため、興味のある方是非訪れてみてはいかがでしょうか。

場所や時間

営業時間は:月〜木(14:00 – 20:00)となっています。(2022年8月時点)

ポイントイベント以外の通常の博物館の入場は無料となっています。

1990年6月28日に、詩人オラシオ・フェレール(Horacio Ferrer)によって創設。

Tango.blue / 左がタンゴ博物館入口、すぐ隣右にはカフェが併設

こんな感じで入口には博物館を作ったオラシオ・フェレール(Horacio Ferrer)像が立っています。

現在の館長は、Gabriel Soria (ガブリエル・ソーリア)。

アルゼンチンタンゴの資料保管に関しては非常に大きな役割を果たしています。

例えばアニバル・トロイロやペドロ・マフィアなどのアルゼンチンタンゴを代表するようなバンドネオン奏者が実際に使っていたバンドネオンを保存しています。

【1933年】10代のトロイロの演奏が聴ける『Los tres berretines 』

ペドロマフィアのバンドネオン

通常はケースに入れられており直接お目にかかることはできませんが、今回は現地スタッフの大長志野が出演するイベントだったため、特別にケースから出して拝見させていただくことができました。

こちらがペドロマフィアの実際に使用していたバンドネオン。

楽器自体に名前が入っているのが特徴です。

Tango.blue
ペドロマフィアがまさにこの楽器を使って演奏しているのがこちら。

アニバル・トロイロのバンドネオン

アニバルトロイロが使っていたバンドネオンって今どこにあるの?

という素朴な疑問からたどり着いたタンゴ博物館でした。

ここにありました。

このギターはなに?このギターはRoberto Grela(ロベルト・グレラ)というギタリストのもの。
トロイロと親交が深く、1953年にデュオ結成以降頻繁に二人で演奏していたので一緒に保管されています。
ここに掲載されているギターとバンドネオンを使って収録された作品がこちら。
ネタバレ注意ここから先公開可能な館内の写真を多数掲載しています。
観光で楽しむ予定の方はご注意ください。

他にも歴史の流れにそってタンゴの解説や、往年のマエストロたちの写真が飾られています。

Tango.blue

こちらはアグスティン・バルディが使っていたピアノ。

Tango.blue

こんな感じでタンゴファンにはたまらない貴重な資料がずらり。

Tango.blue
Tango.blue

こんな可愛い人形もありますよ。

楽器類は、保存・保管だけでなく、イベント等がある場合は今回のように楽器をケースから出してくれたり、うまくタイミングが合えば音も楽しむことができます。

icon image

しかしなかなかタイミングを合わせるのは難しい。
ということで、青いタンゴ礁では現地で活躍するプロのバンドネオン奏者にお願いしてペドロマフィアやアニバルトロイロが使っていたバンドネオンの実際の音を収録する企画を検討しています。
ご期待ください!

この日のイベント

この日はダンスの公開レッスン。

レッスンの後は気軽に踊れるミロンガとなりました。

ポイント館内の入場は基本無料ですがこういったイベントは有料になっています。
この日のレッスンは平均よりも少し高めの1800ペソ。
Tango.blue
Tango.blue

人は少ないですが、みなさん貴重な資料を見にきたついでに軽く踊っていかれました。

資料館にいったついでに踊って帰るなんて素敵ですよね。

このサロンではコンサートが行われたり、講演会もたびたび行われています。

Academia Nacional del Tango(facebookページ)

青いタンゴ礁
青いタンゴ礁編集長
アルゼンチン、アルゼンチンタンゴの情報を発信するアルゼンチン大好きな人のためのメディアサイト。
現地取材ならではの写真や情報であなたをディープなアルゼンチンタンゴの世界へ誘います!